週の始まり月曜日。

朝、起きてみると…ん?妙に暖かくないかい?これは!?

今日は天候に関するイベントがある予感!仕事に行く前に天気予報をチェックだ!

天気図を見ると…ふんふんなるほど…やっぱりね!

今日は

『仕事途中で荒天帰港になる』

と予想!その根拠とは?ポイントはコレ!

「寒冷前線」

(通過前)

今日の日中に寒冷前線がこの地域を通過しそうなんですわ。

(通過後)

中学2年生理科で学ぶ「寒冷前線通過」のポイントは…

  • 気温が急激に下がる
  • 風が南よりから北寄りに変わる
  • 短時間に激しい雨
  • 突風や雷を伴うことも
  • 気圧が下がる

なんですよね。

この天気図からいくと、寒冷前線が通過するのはお昼前後かな?どれどれ…

ほほう。

なるほどなるほど。

気圧に関するデータはここにはありませんが、それ以外は寒冷前線通過のポイントがバッチリ表れていますね。

そして「北西の強い風」は、この地域の漁師さんの間では海が荒れるサインでもあるので、「お昼前後に荒天帰港」という予想をしたわけです。さてさて正解は!?

(結果発表〜!)

(10:30ごろ)

(船上の写真がないので「はらじろう」)

同僚「急にヒヤッとしてきたな〜。雨来るぞ。」

竹「荒天帰港にならないっすかね〜?」

(10:50ごろ)

(船上の写真がないので「くろ」)

同僚「だいぶ波も出てきたな〜」

竹「荒天帰港にならないっすかね〜?」

この頃になると風が強くなり、船上でふらつくことも。

(11:55)

(船上の写真がないので「ちゃ」)

作業を切り上げ、帰港開始!

おお!おおよそ予想通り!科学の力って素晴らしい!

誰だ?「理科って社会に出てからなんの役に立つん?」って言ってたやつ(ドヤ)!

と、ドヤっていたのもつかの間、

「ビュォー」「ザバーン、バッシャーン」「バチャバチャ」「ビチャビチャ」

今日乗っていた船は他の船よりほんの一回りほど小さい。その結果、風・波の影響をもろに受け、とんでもない様子!

ぐわんぐわん揺れる船体、上下左右、キリモミ状態!

ホタテ船に乗りはじめて以来、最大級の荒天っぷりでした…

「ああ、みんなにも見せたかったなぁ」と思えるのは無事に帰って来れたから。無事で良かった…

(ニンニク、唐辛子たっぷり味噌ラーメン)

温泉と、特製味噌野菜ラーメンでキンキンに冷えた体をあっためて、明日に向けて体を休めます。

今まで生きてきた中で「風」を特に意識したってあまりない。意識したのは、「風が強いね」とか会話の中に出てくる程度。あとは自転車に乗ってる時に「向かい風しんどいな~」くらい。風向に注目するなんて意識はこれっぽっちもなかった。

自然を相手にする仕事だから、風にも波にも気を配るようになる。

そこに「中学校の理科の知識」が役に立つって、すごいことじゃない?

と、元理科教師は思うのです。