「THE 石川」。
「ザ」石川じゃなく、「ズィ」ね。今日はここ重要だから。
石川の友人から荷物が届きました。いつもありがとうございます😊。
開けてビックリ!
箱からあふれ出す虹の輝き。
見てください、石川を代表する味わいギフト。
ん!1つだけ石川以外が入ってるぞ?
どれかわかりますか?考えてみて。
〜♪シンキングタ〜イム♫〜
では、ひとつひとつ紹介しながら結果発表!
まずはコチラ!
以前にもお伝えした「金澤カレー」シリーズ。これは県外の人でも知っている人が多いのでは!?
冬に嬉しいとり野菜みそ…に!?
何ぃ?か、カレーだと!?なんてことをしてくれるんだ(いい意味ね)。めちゃくちゃ気になる〜。
石川県加賀市発祥(本店所在地)。8号線沿いに店舗を拡大していったとされる「8番らーめん」。
まさか、北海道で8番らーめんを食べることになるとは!?
石川県は有名なお酒の銘柄もいくつかありますが、その中のひとつ萬歳楽の「加賀梅酒」。これはスゴイ楽しみ〜♫。
はい、これまでは全て「THE 石川」のメンバーでしたね。続いてはコチラ!
さて、先に結果発表しますかね。
正解はコチラ!
これは意外!実は石川県内でもよく見ます。実際のところ、送って頂いて、中のしおりを見るまでは石川銘菓だと思っていました。
「こいつだけ福井じゃん!」なんて言いません。同じ北陸同士、仲良くしようじゃないか。
以前勤めた加賀市は石川県の一番端の市。福井県と隣接してますからね。ゆかいな仲間でいいんです。
そんな加賀市銘菓「娘娘万頭」。むすめむすめ万頭じゃなく「にゃあにゃあ万頭」。名前の由来は…ググってくれ!(投げっぱなし)。黒糖の風味があふれるおまんじゅうです。
昨年も紹介した福梅。ここでいう加賀銘菓の「加賀」は現在の加賀市のことではなく、江戸時代の「加賀藩」のこと。石川県南部と富山県西部にわたる範囲を指します。
「前田藩」と言った方がわかりやすい方もいるかもしれませんね。福梅は前田家の家紋である「梅鉢紋」を模った最中(もなか)です。
そして、我らが小松市を代表して、マスコットキャラクター、カブッキーの…これ、なんて言えばいいのかな?
最中(もなか)の皮の中身はいちごチョコ。うーん…昔あった「ぬ~ぼ~」のいちご味って感じでしょうか?…わかるかな…?
以上、石川県+αの味だよりでしたが、いかがでしたか?
さて、ここで第2問!
「仕事から帰宅後、荷物を受け取って最初に食べたのは何?」
〜♪シンキングタ〜イム♫
〜♫疲れてたからね(ひとりごと)〜
〜♪簡単なのがいいね(ひとりごと)〜
さて、正解は!?
正解は「娘娘万頭」でした。
娘娘(にゃあにゃあ)とは方言で、「娘さん」のこと。なんだ文字通りじゃん。
にゃあを重ねることで、かわいい感じを出しているのではないでしょうか。
ほら、小さな子が「ワンワン」とか、「ニャンニャン」とか言うでしょ?あんな感じ。(結局自分で答えてるし 笑)
さあ!一通り紹介したから、夕ご飯作るか。せっかくだから頂いたこれにしよう!
いきなり本命「みそ味」。今から作ります。
できるだけ再現したいのでまず野菜炒めを作ります。
すいません。間の写真撮るの忘れました。まあ、完成ってことでいいでしょう(笑)。
これがないと8番って気がしない。でも、いたって普通のかまぼこです。
底から麺を引きずり出し、たっぷり野菜と一緒に!
うまい!
何か特徴があるかと言われれば、特に何も無いのが8番らーめん。それでも急に無性に食べたくなるのは「なんでやろ?」。
「なんでやろ?8番」がキャッチコピーだったりする8番らーめん。よく考えたら県内全市町にあるんじゃない?ってくらい石川の味。
さて、お腹もふくれたところで、
今回、この「THE 石川(とゆかいななかま)」を送ってくれたのは、僕の人生の中で間違いなく「一緒にお酒を飲んだ回数が一番多い」友人。現役教員。
生徒のこと、授業のこと、部活動のこと…たくさん話をしてきました。もちろんバカバカしいような雑談も。
そんな彼の雰囲気を感じさせる…
クリスマスブーツに、おやつカルパス、もつカレー(おつかれー)でハッピーターン(ハッピーになれってことでしょうか?)。思わずにやけますね😊。
「これ、何やねん😊」って思ったり、「全部揃えるのにいくつ店回ったん?」って思ったりね。
ありがたいのは人の「心」。
もちろんおいしい食べ物も元気の素ですが、こんなちょっとした気づかいが心に染みるのです。
おかげでかなり元気出た😊!
さ、今年もラストスパートだべ!