今日は読み聞かせボランティアの日。今回はまた、新たな本を読みます。
まずはいつものルーティンである新冠温泉で体を温めます。目をさますつもりが、ポカポカで眠くなっているのはナイショ!
今回初めて「2回目の訪問」クラス。
…これは…試されますな。
そんな今回選んだのは3冊。時間の関係でここから2冊に絞ります。
だから、直前まで引っ張るなと言うのに…
コンビニで小道具の写真プリント。だ〜か〜ら、直前まで引っ張るなと…
前もって準備しましょうね(自戒)。
車の中で練習。だんだん外が明るくなってきます。時間を測りながら何度か読んでみて、ここで今日の予定を最終決定!
一度家に帰り、車を置いて徒歩で出発!
あたりはうっすら雪化粧です。
今日の一日を「笑顔😊」でスタートしてもらうことが僕の読み聞かせのテーマ…
そのつもりで選んだのですが…
あれあれ?一冊目は反応薄め…初めて読んだ本だから「間」とか良くなかったか?それとも選書を誤ったか?検証が必要です。
こちらの方が好感触。助かった!
子ども達から
「ダジャレや!」などの声もあり、それを拾ってあげることもできたからかな?
やっぱり「双方向」って大事ですね。
お話が終わって、僕が牧場で働いていることをちらっと紹介し、
「牛の習性なんかも補足すると、絵本の内容も深みを増すかも?」と思って少し紹介。
「へー」「そうなんや」なんかの声もチラホラ聞かれ、紹介したこちらとしても満足😊
最後の一分は前回同様「しあわせさがし」。このコーナーが一番盛り上がるのは「読み聞かせ」としてはよろしくないけど、
との思いを込め終了!やっぱり楽しい!
(3日前)
3日前は図書ボランティア(図書館運営)だったんですが、関連した写真を取り忘れたので今回に抱き合わせ。以下、文字ばかりですいません。
冬休み前、「特別貸し出し期間」があるのはどこも同じ(今まで勤めた学校も)ようで、2冊3冊借りることができるみたいです。
普段は静かな図書館もこの日は大盛況。貸し出し手続きの行列ができました。
その間手続きをしたのは、僕じゃなく、一緒に入ったボランティアさんでもなく、図書委員の児童。テキパキ作業をこなしていきます。
結局、休み時間終了のチャイム(次の時間の予鈴かな?)がなるギリギリまで貸し出し作業が続きました。
「子どもの力ってスゴイ!」
そんなことを思いながら、満たされた気持ちで家に帰りました。ボランティア活動、いいなぁ😊。