由仁町(ゆにちょう)にある「ユンニの湯」で朝風呂。

由仁町は夕張と千歳の間ぐらいにあります。

(このへん)

今日は所用でおやすみを取り、

授業日に私用でおやすみを取ったのは
初めてだな。

移動の途中で立ち寄ったのがここ、ユンニの湯。

やっぱり朝風呂はいい⋯

おっと!多幸感に浸っている場合じゃない。移動、移動!

(とりあえず300km)
(とりあえず300て⋯)

新千歳空港。

巨大な鉄の塊が空を飛ぶなんて⋯なんてことを言う僕は大学理系学部卒。

飛行機よりも、はたらく車の方がテンション上がる。

ドラえもん スカイパークの方がもっとテンション上がる。

搭乗。飛行機に乗るのはいつ以来だろう?

〜移動中〜移動中〜移動中〜移動中〜

バスが来ていたのであわてて乗車。

余韻に浸る間もなく竹中第二のふるさと、石川県小松市に到着。

第二のふるさとといいながら、
一番長く住んでいたんだけどね。

小松駅。駅の様子も以前とはずいぶん違う。

そういえば北陸新幹線も停車するんだった。

あらためて5年の月日の重みを感じる。

お!

小松といえば、世界に誇る重機メーカー「KOMATSU」。

以前は大型ダンプだけだったのに、今見たら隣に大型パワーショベルも鎮座。

おわかりいただけるだろうか⋯

今、あるものが無い。

↑令和2年5月6日の写真がコチラ!

KOMATSUのCMにも起用されていた「ゴジラ」こと松井秀喜さんは、小松市の隣の能美市(のみし)出身。コチラも石川の誇り。

電車に乗って金沢に向かう。

美川駅を通過。今では合併で白山市の一部になったが、旧美川町には有名な看板があった。

金沢駅に到着。

忘れてはいけない。

でも、金沢に来た人はきっと、

「あれ?大したこと無いんじゃ?」

って思うんだろうな。

実際は全くの別世界です。

金沢市内で大学の同期と飲む。

酒がうまい。

2件のコメント

    1. 今月初めから、ちょこちょこと不具合があり、いじっていたのが仇となったか、寝落ちした時に体の下敷きになった時にいらんことしたかだと思います。

      なんだろう?
      ご連絡ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です