
今年もやってきました年度末。この日を境に世の中のいろいろな事が変わる。
僕個人の感覚では大晦日→正月が静かな変化。年度替わりは劇的な変化。皆さんはどうですか?

個人の感覚なんで。」

まだ雪が残るとはいえ、最近はめっきり春らしくなってきました。
日の出が早くなってきて、朝日を浴びて目を覚ますこともしばしば。まわりの人はまだ防寒具を着ていますが、僕は最近は着なくなってきました。おかげで白い目で見られています。

変人とみられても。」
話を戻して年度末。
今年も達成しましたよ。アレを!

朝2時間だけ年休取得しています。)
令和4年度のホタテ漁師、令和5年度の現任校の勤務に続いて3年連続達成です。
学校の先生って、休んだ時に補欠の手配等があるから、授業に穴を開けないってだけでも大きいんだよね。
誤解の無いように言うと、
「そんなことを気にせずに必要な時に休める空気づくりが一番大事。」
僕の言う無遅刻云々は他の人に強要するつもりは全くありません。完全に自己満足の世界。

自己満足でも。」
といわけで、令和6年度も無事に終了!
令和7年度は⋯
引き続き、現任校で勤務します。
石川で教員をしていた時は、1校で長くても4年。3年で異動の時もありました。
そんな僕が今考えていることは⋯

今年で最後にしようかな⋯と。
なんなら北海道生活もそろそろ最後に⋯!?と、考えています。

そんなことを言いながら、来年も北海道って事もあるかもですが、とりあえず自分の意思としては次に向かうということで。
もしも来年、
「まだ北海道にいます!」
って言っていたら笑ってやってください。