
明日、あさってはホタテ作業員総出ですべてのホタテ船を陸にあげます。
「なんで船を陸に上げるの?」
と思われる方!そうですよね?
答えは「ここがオホーツクだから」。流氷対策です。

「♪あた〜らし〜い〜あさが来た(R3.2.5)」
はコチラの画像をクリック☆!
今日の仕事の休憩中、
「この辺はマイナス何℃ぐらいまで行くんですか〜?」
と、軽い気持ちで聞いたところ、
「マイナス20℃」とのこと。
どっひゃー!20まで行くか〜!!オホーツク恐るべし!!!

さてさて、今日の作業は汚れ落としの続き。水で落とせる汚れはほぼ終わってますが、

チェーンのグリス汚れ等も溶剤で落とします。溶剤の気化熱のせいでますます手が冷たい(元理科教師談)。

漁船の照明関係も養生。だってマイナス20℃だもん。

スイッチ類や…

ウインチドラムなんかも養生。3か月間寒風にさらされるわけですからね。
昨日、今日の作業は普段の漁の時と比べるとだいぶ軽め。だけどその分、体は冷える。
見方を変えたらそれだけ漁の時は運動量があったということか!
残り2日です!