
10月もあと2日。
このブログを見てくださっている方はご存知の通り、今日は
「北西の強い風は時化るの法則」が発動!

海況は時化もようでございます。


北西の風とともに波がやってきているのがよくわかりますね。
実は昨日、今日と想定外の連休。
北からの風が増えるこの時期は時化ることも増え、それに伴って休漁が増えるとのこと。
雇用契約は11月末までですが、この先出漁は何回になるのでしょうか?

北風が増えるということは、寒い日が増えるということ。そんなことが悩ましく思うここはオホーツク、雄武町。


この手袋。−20℃対応とあるが、「−20℃でも寒く(冷たく)無いですよ」という意味ではない。「−20℃でもゴムがカチカチにならずに使えますよ」というだけ。仕事中はふつうに指先が冷たい。

足の指の方は…
黒毛和牛時代から一緒に頑張ってくれていた相棒「ZACTAS(ザクタス)」がいよいよダメそう。
傷だらけの天使ですわ。

ホタテの貝殻はとっても硬くて鋭い。ナイフみたいに尖っては、触るものみな傷つける。

船上で滑るようではこの先の安全操業はできない。そもそも、最近は長靴の中に水が入ってくることも。

残り1か月になったけど世代交代が必要だな。

新しいザクタスは防寒仕様。この後、気温がどれくらいまで下がるかはわからないけど、頼りにしていますよ。ニュー・ザクタス・ブラック←モビルスーツではない。

あと残り1か月ほど。安全操業で無事故完走を目指します。
