天気の良い日が多く、1日を明るい気持ちでスタートできるのがここ、日高地方の良いところ。

は!日照時間とセロトニン生成量…

…いかんいかん。これ、前回書いたやつや。

そんな茶番は置いといて、今日は石川県のある中学校の道徳の授業にリモート参加する本番の日。

本番前に車の中で練習。現役時代は頭の中のシナリオで動いていたので、原稿は逆にプレッシャー。実はめちゃくちゃ緊張しています。

車の中から見る太陽。朝のうちに太陽エネルギーチャージしておこう!

(明太子マヨが本当におすすめ)

近くのセコマで化学エネルギーもチャージ!もぐもぐ。

9時開館!よし!行くか!

(お世話になります!)

ぐわあぁぁ!家に三脚忘れたあぁぁ!授業は40分からなので、慌てて家に取りに戻る45歳。

こういうイレギュラーが次のトラブルを生みがちなので、慌てず落ち着いてセーフティーファースト!

リモート授業の裏側。

  • パワポ用ノートパソコン
  • 竹中Tを映すスマホ①(スタンド)
  • ヘッドセット
  • 向こうの様子を見るスマホ②
  • ホワイトボード
  • 時計
  • 原稿

今回初めてやってみたけど、これで自分なりのノウハウができました。

どなたか、ゲストティーチャーとして誘ってくれませんか(本気です)。

今回の授業は「夢をかなえる道づくり」がテーマ。

基本は担当の先生と対話形式なのですが、

方言クイズや、

いつもの「しあわせさがし」なんかもまじえつつ、

あっという間の50分☓3クラス。

普段の授業でもそうなのですが、

「伝えたいことが多いほど、口数が増える」のはあまり良くないこと。

授業時間のバランス的に、生徒さんが「話を聞く時間」の割合が多かったのが反省材料です。ごめんなさい。

それでも真剣に聞いてくれたのはとってもうれしかったです。ありがとう😊!

(スケッチブック作戦も活用!)

でも、生徒さんが自然なのは、休み時間中に興味を持ってこちらとコミニケーションを取ろうとしている時だったりもする。

本当はきっとこんな時間が1番伸びる時なんだろうな。

ちなみに授業の中では、夢をかなえる道づくりの練習として

「竹中Tがもっと人の心によりそえる人(先生)になるには」

も考えてもらいました。やっぱり子供たちの発想は柔軟ですね。僕の中の「やってみよう」のリストが増えました😊。

今日は本当にありがとうございました😊!

…とりあえずはYou Tubeか…

(やっぱり空は青いのです)