今回のおでかけの最終目的地。小松市木場潟公園に到着。今日は午前中、ここでウオーキング&ランニング。

(ね。いつもどんよりしてるでしょ?)

今日の小松市の日の出は6:07。やっぱり空はこんな感じ。

木場潟は一周6.4km。とりあえずスタートしてみますかね。

(木場潟はこんな感じ。)

まずは木場潟一周ウオーキング。準備運動がわりだぜ。

うりゃあ!ランニングゥぅぅ〜

ちょっと散歩しながら木場潟まわりを紹介。

(五郎座橋)
(橋の上からの風景)

現在、北陸新幹線の福井方面までの延伸工事中。

(鴨かも?)

天気がねぇ。惜しいんだよなぁ。

(陽射しはあたたかくなってきたよ)
(西園地)

木場潟の遊歩道には約1.5kmごとに休憩施設があります。

(水草園)
(木場潟の希少な水生生物)

西園地には水草園があり、希少な水生生物を紹介しています。

(山と雲の境がわからないね)

…写真って難しい…

(湿原の森)
(メチャクチャいた!)
(桟橋遊歩道)
(南園地)
(ここでも河津桜が咲いてました)
(湖面に浮かぶコースロープがみえますか?)
(今日も小中学生が練習していました)

木場潟は「カヌー競技」が行われる事でも有名。世界規模の大会も行われるんですよ。

今は時期的にやってませんが、クレソンの摘み取りができたりします。

(中央園地)

今日は天気がいいので、沢山の人が行楽に訪れていました。

(今はこんな感じだけど…)
(写真はイメージです。)

https://takenakat-yattemiyoblog.com/2020/09/08/(4月12日)/

4月になれば桜のトンネルに。

(ここまで来たらゴールは目前!)
(スタート、ゴールは北園地)

はい、ゴール。

さてと…あと一回軽く流して終わりにするかな。

(これで終了!)
(写真もこれで最後!)

お〜つかれさま〜っした〜!頑張りました😊

木場潟はさすが地元。以前一緒にお仕事をした先生や部活動でお世話になった先生、十年以上前の教え子や半年前にお別れした生徒など、何人もの人が声掛けして下さいました。

「あれ?竹中先生?」って通り過ぎそうになって戻って来て下さったり、たくさん談笑できて嬉しかったです。みなさんに感謝😊!

さて、次はどうする?(決まってるくせに😊)

昼ごはんだ!「小松うどん 中石食品工業 めん塾」。注文したのは

親子丼と牛肉うどん。さらに、

鳥モツ煮とナスの揚げだしだー!

小松うどんはちょっと細めのつるつる麺。麺工場直営店なのでとってもおいしい。

延べ8年半勤めた学校の近くにあるので行ってみたけど、変わらない味、変わらないお店の雰囲気に疲れた体が癒やされました。

(粟津温泉総湯)

そしてここが石川県で最後の立ち寄り所。「粟津温泉総湯」。

来たのは春以来かな?ここは初任校の校区にあり、家庭訪問でこの近所を回ったのを思い出しながら行ってきました。

前から思っていたけど、ここのお風呂って熱めじゃない?

さあ、それでは帰途につきますか。福井県敦賀市にあるフェリーターミナルに向かいます。

(ここから先は福井県)

(ちなみに大雪の時に車が立ち往生して全国ニュースで紹介されるのはこの県境あたりです。)

(当然反対側が石川県)

じゃあね石川県。また修行して帰ってくるよ😊

今回、石川に戻って中学校に寄るのは、正直なところかなり迷いました。直前まで決断できなかったんです。それは新型コロナもあるんですが、「何しにきたの?」って思われたら…って気持ちもありました。

でも半年ぶりに会った人の反応はその逆で、「先生久しぶり😊」「若返ったね😊」「遠くから来てくれてありがとう😊」と、たくさんの笑顔😊と再会できました。

「竹中T、北海道から絶対来るよね」って予想があったとかなかったとか聞いた時は、自分が「大事にしている」つもりが、自分が「大事にされているなぁ」と思ってちょっと泣きそうでした。

たくさんの笑顔😊と人の心♥のあたたかさをエネルギーに変えて、また頑張れそうです。

さて、福井県に入りました。時間があれば「恐竜博物館」とか福井の紹介もしたいのですが、今回は見送らせてもらいます。そして今日の更新はここまでにします。

さらに明日はほぼ1日フェリーの中で、電波状況も良くないので、更新はきっと無し。次は16日の月曜日にお会いしましょう。

おつかれさまでした😊

と、思ったけど、敦賀ヨーロッパ軒のカツ丼セットの写真だけアップ。

(ヨーロッパ軒は「ソースカツ丼」)
(メチャクチャボリューミーでガツンとくるよ😊)