以前、モチベーションの記事を書きました。

https://takenakat-yattemiyoblog.com/2020/12/05/モチベーション(12月4日)/

今回は僕自身のモチベーション、僕自身の原動力についてお話します。

僕は生徒にとっての「モチベーター」でありたいと考えていました(います)。

なので、「生徒にとってのモチベーターになりたい」という事自体が僕のモチベーション(ややこしい?)。

つまり

が原動力です。一旦教職を離れ、生活の自由度は増えましたが、やっぱり気持ちは先生。

このブログ「竹中Tのやってみよう!」は自分の人生を切り拓く、そのモデルに自分がなってやろうじゃないの!という思いで運営しています。

人生、思った通りに行くことばかりじゃありません。「新しい仕事、新しい土地、新しい環境でも幸せは見つけられるんだよ」が伝わればいいなって思います。

さて、竹中Tの原動力その②。それは…

実は今でも何人もの先生が僕のところに連絡をくれます。学級経営、部活動指導、保護者対応…困っている先生のためにお手伝いがしたい。これも僕の原動力です。

今は電話もLINEもSNSもあります。一人で悩まないで。一緒に話して一緒に考えましょ?

時代に即した新しい支援の形を作りたいと考えています。

そして最近、あらためて僕を動かしてくれているなと思うのが、

実は先日、数年ぶりに高校の同級生達と連絡を取りました。卒業から二十年以上経っているのに、会話はいつものあいつ。これはスゴイ事ですぞ!

その中である友達から

友1「最近もジョギング継続してる?」「リモートでマラソン大会しない?」との声が。

竹(ドキッ!最近走ってない…)「い、いいねそれ。3月の半ばぐらいでどう?それまでに体作るよ」。

そのやり取りから、さっそく今日、仕事終わりに走ってきました。

(6.4キロは小松木場潟一周の距離)

タイムはかなり落ちてた。でも、そんな事はいいんです。友の一言が僕を動かした。その事実さえあれば。

北海道と福岡。離れていても「時間を共有」できる。これってステキじゃない?

と、いうわけで2ヶ月後に向けて竹中T再始動(ランニングは11月27日以来)!

また、竹中Tのブログを見た別の友達が、太陽と海を撮りたがる僕に、

友2『太陽と海は能登の人に共通の原風景なのかもね』

ってコメントをくれました。

なるほど、そうか!納得!

(9月7日。地元松波漁港からの日の出)

ブログ始めた最初に地元漁港で日の出撮ってた。

久しぶりのコミュニケーションなのに、ズバッとボクの心に切り込んでくる。

ああ友達っていいね😊。

誰か(生徒、先生)のために動き、支えてくれる友達がいる。

これが幸せってことなんじゃないかな?